診療内容

  1. ホーム
  2. 診療内容
  3. インフルエンザ予防接種

インフルエンザ予防接種

2024年~2025年 インフルエンザ予防接種のご案内

インフルエンザワクチンの種類について

当院では、従来の皮下接種ワクチン(注射)と、今シーズンから日本で承認された点鼻ワクチンの2種類を取り扱っています。

点鼻インフルエンザワクチン「フルミスト」とは

今シーズンから日本で承認された、鼻に噴霧するタイプの生ワクチンです。左右それぞれの鼻へワクチンをスプレーします。
従来の皮下接種ワクチン(注射)と異なり、痛みを感じにくく、接種は1回のみで完了します。
2歳~18歳の方が対象で、料金は1回 8,000円です。

フルミストは数量限定のため、完全予約制で行います。
予防接種予約サイトからご予約ください。
※受付窓口・お電話での予約はお取りできません。

皮下接種ワクチン(注射)の予約について

予約開始日

2024年9月5日(木)

予約方法

6ヶ月~65歳未満の方

予防接種予約サイトによる完全予約制です。

13歳未満の方は、2回接種が基本ですがワクチンに限りがあるため、今年度は2回目の保証はございません。
2回目が必要な方は、必ず1回目のご予約時に、2回目のご予約もお取りください

受付窓口、もしくはお電話でのご予約は、お取りできません。

インフルエンザ予防接種を予約する

65歳以上の
接種補助券をご利用される方

ご予約は不要です。
診療時間内にいつでも接種いたしますので、ご都合のよい日時に、予診票付き接種券をご記入・ご持参の上、ご来院ください。
ただし、ワクチンの入荷状況によっては、接種をお断りさせていただくことがあります。予めご了承ください。

新型コロナワクチンの同時接種も受け付けています。

※ インフルエンザ予防接種には、診療の順番予約システムはご利用いただけません。
※ 65歳以上の接種補助券をご利用される方の接種開始日は、10月1日(火)です。

皮下接種ワクチン(注射)の接種について

接種期間

2024年9月26日(木) ~ 2025年1月31日(金)

※ 65歳以上の接種補助券をご利用される方の接種開始日は、10月1日(火)です。

対象年齢

当院の接種対象年齢は、1歳以上です。

料金

現金またはPayPayでのお支払いが選べます。

1回目 4,000円
2回目 ※1 3,000円
満65歳以上で
接種補助券をお持ちの方 ※2
1,500円

※1 1回目を他院で接種された方の2回目(当院で1回目の方)は、4,000円です。
※2 満65歳以上で市の助成を利用される方は、10月1日より接種を開始いたします。

インフルエンザワクチン接種補助券のご利用について

接種補助券を用いてのワクチン接種料金のお支払いはできません。
当院では、インフルエンザワクチン接種補助券の裏面(補助金申請書)に当院の印鑑を押させていただきます。
ご自身で、健康保険組合に補助金申請書を提出し、補助金支給の手続きを行ってください。

持ち物

小学生以下の方は、母子手帳をご持参ください。

注意点・補足

  • 予防接種を受けてからインフルエンザに対する抵抗力がつくまでに2週間~4週間程度かかり、その効果が持続する期間は約5ヶ月~6ヶ月間とされています。このため、インフルエンザが流行する期間(1~3月)の前に、10月頃から12月中旬までに接種を受けておくことをお勧めします。

予診票ダウンロード

ご自宅でインフルエンザ予防接種の予診票を印刷し、ご記入の上、ご来院いただきますと待ち時間の短縮になります。

※ 満65歳以上で接種補助券をお持ちの方は、予診票付き接種券をご記入の上、ご持参ください。

インフルエンザ関連サイト

インフルエンザ情報サービス
http://influ-info.jp/
インフルエンザの予防法、基礎知識、最新流行状況までわかる情報サイトです。
国立感染症研究所 感染症情報センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/flu-map.html
最新のインフルエンザの流行状況を確認できます。

65歳以上の方は、肺炎球菌ワクチンも併せてご検討ください

肺炎でなくなる方のほとんどは65歳以上の高齢者の方です。
その肺炎の原因になる病原菌の中で、一番多い「肺炎球菌」という細菌感染を予防するのがこのワクチンです。
特に、糖尿病や腎臓病等、他の持病などによって免疫力が低下している人は、肺炎にかかりやすく重症化しやすいので、予防接種を行うことをおすすめします。

1度接種すれば、5年間効果が持続いたします。

完全予約制です。

接種推奨年齢 回数
65歳~ 5年に1回